amazonからfireTV stick届きました~ その2

先月末に届いてから一通り設定まで終え、使用してみました。ちょこっと気になったことだけ。

ルーターからのIPアドレスが自動割り振りではなく、固定で設定しているのですがその時に設定を入力する「サブネットマスク」なのですが、今までパソコンやスマホ・ゲーム機などいろいろ設定してきましたが、今回初めての表示の仕方だったので戸惑いました。

私が使い始めた最初のルーターがバッファローだったため、今使用しているNEC製もルーター自体のアドレスが192.168.11.1で設定しています。通常サブネットマスクは「255.255.255.0」でずっと使っていたのですが、fireTV stickはそれが入力できません。なぜか「 . 」←ドット が入らない、むしろ入力の画面にボタンが表示されていないという訳が分からない状態。

標準で「24」という数字が入力されていたのですが、何が何だかね。
とりあえずそのまま設定し、試してみるけど接続エラー。
仕方がないからグーグル先生に聞いてみた。

参考になったサイト:「https://note.cman.jp/network/subnetmask.cgi

答えがすぐ出てきました。なんと255.255.255.0は24という数字に置き換えられるよう。いわれてみれば昔にリナックス系OSをいじった時に横に書いてあった気がした。あくまで気がした。とりあえず何もしないでそのまま24で進めればいいらしい。

なぜ一度つながらなかったのかわかりませんが、二度目に設定したらWi-Fi接続は問題なく終わりました。ちゃんちゃん。

 

※とりあえずでパソコンのモニターに差し込んで設定していたため、音が出ません。
FireTV stickはHDMIに直接接続するタイプですが、当たり前のように音も接続された機器からでます。パソコン用モニターに接続した場合も同じで、スピーカーがついていなければ音は出ません。スピーカー端子等はないのです。

コメントを残す